人事工数90%削減、満足度97%以上!
対面/オンラインでつながれる研修・イベントサービスの「バヅクリ」

バヅクリの人気プログラムを無料で体験いただけます。
開催予定プログラム一覧よりお好きな日程をお選びください。

※各枠定員を設けております。先着順で参加を受付いたします。
※弊社と競合サービスをご提供されている企業様には参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。

開催予定プログラム一覧


https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58
  • エンゲージメント向上
  • 社内コミュニケーション活性化
  • やりがいづくり
  • モチベーションUP
  • おすすめ

小学生向けの仕事体験テーマパーク「ワクワクおしごとランド」へ自社の小学生向けの仕事体験ブースを出すという仮定のもと、様々なワークを実施します。

小学生でも分かる・できるようにするにはどうしたらいいかという視点で自分の仕事を考えることで、仕事の本質や価値が見えてきます。
自分の仕事の魅力を再認識することで、仕事へのモチベーションを高める効果も期待できます。

開催日時 
2023年11月29日(水)13:00-13:45
※オンライン開催(Zoom)

必要準備物
・紙(3枚程度)
・黒のマジックペン
・筆記用具


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58
  • 全階層向け研修
  • 社内コミュニケーション活性化
  • 心理的安全性の醸成
  • エンゲージメント向上
  • おすすめ

アサーティブコミュニケーションとは、自分も相手も大事にして、主張はしっかり行うものの相手は傷つけないコミュニケーション方法です。
身につけることで、人間関係の円滑化や対人関係のストレスの低下などが期待できます。

本研修では、グループワークや対話型ワークが豊富に行われます。
1人で黙々と取り組むのではなく、受講者同士で交流や会話をしながら、楽しくアサーティブコミュニケーションについて学ぶことができます。

タイトルに「みんなの」とあるように年代、職種関係なく全階層向けにお勧めの研修です。

開催日時 
2023年12月7日(木)13:00-13:45
※オンライン開催(Zoom)

必要準備物
・筆記用具
・メモ帳


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58
  • 内定者フォロー
  • 新人・若手の研修
  • コミュニケーションスキルの向上
  • おすすめ

同プログラムでは、
・相手との信頼関係を築き、本音を引き出すヒアリングスキルの習得
・相手との関わり方の本質の理解
を目的とし、ワークを通して、相手の本音を引き出すプロであるMCの実践的なヒアリングスキルを身につけることができます。

また、即実践可能な学びが得られるだけではなく、ワークを通して参加者同士の相互理解も深めることができます。

若手社員をはじめ社員全般、内定者向けにもおすすめのコンテンツです。

開催日時 
2023年12月13日(水)14:00-14:45
※オンライン開催(Zoom)

必要準備物
なし


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58
  • ダイバーシティ研修
  • 社内コミュニケーション活性化
  • 内定者フォロー
  • エンゲージメント向上
  • おすすめ

多様性による不必要な摩擦や誤解を防ぐためのコミュニケーションのコツを学びながら、参加者同士の相互理解を深めるプログラムです。

受講を通して自分と他者の強み弱み、多様性を知り、それを認め合える意識をえられます。
特に普段同じチームで働くメンバー同士、ともに成長する同期同士でのご利用におすすめのワークになっています。

開催日時 
2023年12月20日(水)13:00-13:45
※オンライン開催(Zoom)

必要準備物
・コピー用紙5枚
・カラーの筆記用具


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58
  • 1on1研修
  • マネジメント研修
  • エンゲージメント向上
  • 離職防止
  • おすすめ

1on1ミーティングは、部下の育成、人材の確保、チームビルディングなど、様々な視点から重要な役割を果たします。

本研修では1on1の目的・効果・実施方法などが学べます。通常業務で行われている面談やミーティングとの違いをワークショップを交えながら理解できる研修です。

部下を持つ管理職層、リーダー、OJTトレーナーの方、新入社員の扱いや育成にお悩みをお持ちの方におすすめの研修です!

開催日時 
2024年1月18日(木)14:00-14:45
※オンライン開催(Zoom)

必要準備物
特になし


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58
  • 新人・若手社員研修
  • チームビルディング
  • エンゲージメント向上
  • コミュニケーション活性化
  • おすすめ

働き手が不足している昨今、いかに既存の人材の長所や特性を伸ばしたマネジメントができるかが、チームのパフォーマンスを高める上で重要になっています。

同ワークショップのゴールは
・自分の「好きなこと」と「得意なこと」を見つける
・「好き」と「得意」で悩みを解決してくれる仲間を見つける
の2つで、タレントマネジメントの初めの1歩をサポートします。

自分のやりたいことや役に立っていることを可視化して共有することで、お互いのスキル・経験・興味関心で補完し合える関係を作ります!

開催日時 
2024年1月31日(木)13:00-13:45
※オンライン開催(Zoom)

必要準備物
・紙(5枚程度)
・黒のマジックペン


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58
  • 新人・若手社員研修
  • 離職防止
  • 社会人基礎
  • ビジネスマインド研修
  • おすすめ

新入社員や若手社員を対象とした研修で人気の「新入社員のためのOJT研修」の合同体験会です。

同研修では、OJTを受ける前の心構えや、先輩社員からの学び方、関わり方を学ぶことができます。

・社会人としての考え方と仕事の仕方を理解する
・上司や先輩との関わり方を理解する
・上手な「ホウレンソウ」について理解する
・行動変容をコミットする

の4つを目的とし、研修を実施します。

また、グループワークの比率を高め、同期同士で仕事における悩みや課題を共有しあいながら、交流を深め楽しく学べる研修です。

開催日時 
2024年2月7日(水)13:00-13:45
※オンライン開催(Zoom)

必要準備物
・筆記用具とメモ帳


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58
  • 新人・若手社員研修
  • ビジネスマインド研修
  • モチベーション向上
  • 社会人基礎
  • おすすめ

仕事での成果を出すため、「スキルアップしたいけれど時間がない」「学びたいけど、どのように学習すればいいのかわからない」という悩みを持っていませんか?
同研修は、マインドと時間の使い方を見直し、最大の成果を作り出すための研修です。

内定者や新入社員、若手社員はもちろん、ビジネスマインドをブラッシュアップさせたい方、生産性をあげたい方にもおすすめの研修です。

開催日時 
2024年2月15日(木) 14:00〜14:45
※オンライン開催(Zoom)

必要準備物
・筆記用具とメモ帳


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58
  • エンゲージメント向上
  • 新人・若手社員研修
  • モチベーション向上
  • 離職防止
  • おすすめ

日々仕事をしていると「何のために仕事をしているのだろう」とネガティブな気持ちになることも少なくありません。
同ワークショップは、受講を通し仕事のやりがいを改めて感じてもらうことで、モチベーションや組織へのエンゲージメント向上が期待できるワークショップです。

ワークを通して改めて仕事と向き合うことで、
さらに自分の仕事が好きになったり、その他の受講者の意見から気づけなかった仕事の魅力に気づきを得ることも。

新入社員や若手社員をはじめ、仕事のやりがいやモチベーションを高めていきたい方におすすめのプログラムです。


開催日時 
2024年2月28日(水)14:00-14:45
※オンライン開催(Zoom)

必要準備物
・紙(3枚程度)
・黒のマジックペン
・筆記用具


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58

3/7(木)
VUCA時代のビジネスマインド研修

  • ビジネスマインド研修
  • 新人・若手社員研修
  • モチベーション向上
  • 離職防止
  • おすすめ

申込準備中

開催日時 
2024年3月7日(木)13:00-13:45
※オンライン開催(Zoom)


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58
  • エンゲージメント向上
  • コミュニケーション活性化
  • 心理的安全性の醸成
  • 社会人基礎
  • おすすめ

心理的安全性とは組織の中で自分の考えや気持ちを誰に対してでも安心して発言できる状態のことです。
心理的安全性がチームの生産性を高める重要な要素として非常に注目されております。

この研修を受講することで、心理的安全性を低下させる組織になっていないかをチェックリストで客観的に現状を評価することができます。また、対話ワークで心理的安全性が高いことが組織運営においていかに重要であるかを体感していただきます。

チームリーダーや管理職の方、「メンバーが率直に本音で発言しない、チーム内で助けあう意識がない」といったお悩みをお持ちの方におすすめの研修です。


開催日時 
2024年3月13日(水)13:00-13:45
※オンライン開催(Zoom)

必要準備物
・紙(3枚程度)
・筆記用具とメモ帳


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58
  • レジリエンス強化
  • ストレスケア
  • エンゲージメント向上
  • 離職防止
  • おすすめ

「レジリエンス」とは、心理学用語で「心の回復力」のこと。この「レジリエンス研修」では、心の回復力「レジリエンス」を高める10の方法について学べます。

また、思考の癖がレジリエンスに与える影響を体感してもらえるミニワーク。身近に溢れる様々な問題を大きなストレスとして抱え込まないためのノウハウとして、職場ですぐに活かせるグループワーク「川柳大会」もご用意しています。

受講対象は業種、職種、経験年数、問わずご活用いただけます。
失敗を繰り返して自信を無くしている若手社員様。上からも下からも責められて、心が正常に保てなくなりがちな中間管理職の方。常に数字、成果という重圧と戦い続けるハイキャリア層の方。レジリエンスは、ストレス社会で戦う全ての方に高めて頂きたい力です。


開催日時 
2024年4月17日(水)13:00-13:45
※オンライン開催(Zoom)

必要準備物
・A4の紙(3枚程度)
・黒のマジックペン
・筆記用具とメモ帳


※先着20名様まで
https://share.hsforms.com/1F5QRWJ23R5OEFjJ93NB9sQ4xn58

4/25(木)
経験学習ワークショップ

  • コミュニケーション活性化
  • エンゲージメント向上
  • モチベーション向上
  • おすすめ

準備中

開催日時 
2024年4月25日(木)13:00-13:45
※オンライン開催(Zoom)

※先着20名様まで

ご参加の流れ

STEP.1
プログラムごとに必要準備物があればご用意ください
必要準備物は、お申込み時のメールや、参加者用ページにも記載されております。
STEP.2
開始時刻の5分前を目途にzoomURLへアクセス
お時間ギリギリでも構いません。遅くなったりする場合は担当者までご連絡をお願いいたします。
STEP.3
サービス&プログラムのご紹介
バヅクリや、当日体験していただくプログラムに関して5分程度ご説明をさせていただきます。導入の際の参考にしてください。
STEP.4
体験会
当日ご参加いただいた方々で体験会を行います。
同じ職種の方同士が集まることが多く、満足度も非常に高くなっております。
初対面同士の方々ですが、交流はバヅクリがサポートするので安心です。
ぜひお気軽にご参加ください。
STEP.5
終了後アンケートにご協力ください。
30秒ほどで終わるアンケートがありますのでご協力ください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

バヅクリの特徴

  • 平均満足度97 楽しみながら参加者同士がつながりをもてる
  • 運営2000回以上 安心安全の運営
  • 150種類以上の豊富なイベントを用意
  • ・企画選択・日程の調整のみで残りは丸投げ可能。運営の手間を90%削減 ※1

  • ・参加後の内定者のモチベーション向上度99.5% ※2

  • ※1内定者200人対象/人事担当4名の場合
    ※2弊社アンケートより

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

バヅクリの研修プログラムラインナップ!

担当講師によるプログラム紹介動画です。
要望の多いプログラムは体験会を開催いたしますので、ご興味があればリクエストください。
レジリエンス研修
逆境をバネに成長できるスキルと心構えを身に付ける
オンラインファシリテーション研修
流れるような進行と活発な議論でオンライン会議を退屈にさせない
ダイバーシティ研修
モチベーションとエンゲージメントも向上できる 社員の絆が深まる
オンライン営業研修
オンライン商談の基礎を学びチームの絆も深まる
ビジネスマインド研修
テレワークネイティブ Z世代向け
ストレスケア研修
ストレスとの付き合い方を学び生産性を安定させる

御社のご参加者だけの無料体験会もご提供可能です。

一度ご商談をさせていただいた企業様には企業ごとの
体験会も無料でご提供しております。
上記のボタンより担当者との打ち合わせの日程をご予約下さい。
お悩みの課題をもとに、最適なプログラムのご提案と体験会の日時を調整させていただきます。